つんどく!

電子書籍の本が10000冊も積んだので読む努力をしたいな…

benntouyabai-1

だーく先生の漫画『弁当がやばいよ 水無瀬さん』 第一巻の感想 食べたい弁当の答えがここにある。

だーく先生の弁当がやばいよ 水無瀬さん 第1巻の感想です。 一言であらわすと 男子中学生が望む好きなモノだけを食べるお弁当は茶色である。 茶色の弁当を食べるのは女の子の水無瀬さんなんですが、いい大人になると望めないが。中 […]
りとるけいおす01

涼川りん先生の漫画『りとる・けいおす』の感想 変幻自在の画力で描かれるシュールギャグ

涼川りんさんのとてもケイオスな漫画りとる・けいおす 作者が無駄に凄まじい画力で絵の描き分けをするために、可愛かったりおバカだったり、無表情だっありとキャラの表情の演技がとても強い漫画である。 一言いえば、 作者の画力ごま […]

釈徹宗さんの仏教ではこうか考えるの感想

お坊さんが読者からのキワドイ質問をどう答えるか!? 今ここに、仏教VS読者の問答が繰り広げられる!! (※問答とは仏教の禅宗の門弟教育のひとつで弟子が質問し、師が答えること) 浄土真宗本願寺派のお坊さんであり作家の釈徹宗 […]
働き方完全無双

西村博之さんの『働き方完全無双』の感想 これからの日本で不幸にならない方法をこの本で学ぼう

企業家で2ちゃんねるの元管理人、現在は4chanを管理人やっている西村博之さん(略:ひろゆき)の本『働き方完全無双』を読んだ感想。 前にひろゆきさんの本は堀江貴文さんと一緒に出している『ホリエモン×ひろゆき やっぱりヘン […]

あつまれ!ふしぎ研究部 第1巻の感想と考察

大祐が倉庫と間違えて入った建物には謎の部活「ふしぎ研究部」が活動していた。ガチの催眠術、力技な手品、謎のオカルト!3人のふしぎな研究の部活に勧誘される、逃げ出そうとする大祐だが気づけば入部することに!! 生来のお人よしの […]

ハイライトの使い方を考えることを考える

ハイライトの使い方を考えることを考える いきなり変なタイトルから始まりましたが、昔似たようなタイトルを書いた作家がいたような気がしたので書いてみました。 さて、自分は電子書籍はkindleユーザーなのでそれ以外はよく存じ […]