『知的幸福の技術 自由な人生のための40の物語』経済的に自由になるための人生設計を考える 更新日:2025-04-06 書籍 橘玲さんの『知的幸福の技術 自由な人生のための40の物語』生きているとたまに感じる不安を少しでも軽くするために必要な人生の選択肢を増やす。お金があることによって経済的に自由なるための必要な人生設計を改めて考える。 プロロ […] 続きを読む
ホリエモン×ひろゆき 語りつくした本音の12時間「なんかヘンだよね・・・」の感想 更新日:2018-08-01 書籍 2009年に出版された本を今更引っ張り出して読み直している。9年近く前の本を引っ張り出して読むなんて時代遅れなことをしていると思いつつである。 読み直してみると堀江貴文さんと西村博之さんが語り合っている話を眺めていると「 […] 続きを読む
福岡市がkindleで出している冊子『福岡の魅力いっぱい! 車いす利用者 おでかけマップ』の内容紹介! 更新日:2019-12-25 書籍 今度、旅行するんだって? 一緒に旅行行く人に車椅子の人がいるからどこに行こうか迷ってるの。 だったら、バリアフリーの力を入れてる福岡市はどうかな。 そうなの? 福岡市は”みんながやさしい、みんなにやさしいユニバーサル都市 […] 続きを読む
地震や災害への対策として供えるべき本をkindleを読んでみませんか。 更新日:2019-12-25 書籍 大阪で地震が起きましたが前もって準備していなかったり、情報を集めていない人が買いだめを急に行ってスーパーの商品が無くなりました。地震や台風といった災害の多いい国である日本で前もって知識を手に入れていないとどうしても突発的 […] 続きを読む
書籍『サピエンス全史 上』kindleで毎日お金をかけずに無料で本を楽しむ 更新日:2018-06-13 書籍 インターネットを使ってどうにか無料に本を楽しむにはどうしたら良いかと考え、kindleの無料本を読むという楽しみはいかがでしょう? お風呂に入っていて考えた企画なのだけど、まずは有名どころから行きたいと思ったのでこの本に […] 続きを読む
みうらじゅんさんの70点のボク宝をまとめたエッセイ『ボク宝(ホー)』の感想 更新日:2018-08-01 書籍 この本をまとめると 人に認められなくても大切な物は宝にしたい。そんな気持ちを大切にしたい。 ということでいかがでしょう。 みうらじゅんがマイブームの仏像を京都や奈良で見るだけでは飽き足らず、人のいかない東北へと足を延ばす […] 続きを読む
『天皇陛下からわたしたちへのおことば』の感想 深く考えられた言葉とは読んでみよう 更新日:2018-08-01 書籍 日本で一番発言を考えている人はだれだろうか? 議員か? いやいや、問題発言や国会でのヤジ、子供には聞かせられないような言葉を平然と言っているではないか。 大臣か? 言わなくてもいい失言で大臣を辞めた人は数限りなくいるでは […] 続きを読む
釈徹宗さんの仏教ではこうか考えるの感想 更新日:2018-08-01 書籍 お坊さんが読者からのキワドイ質問をどう答えるか!? 今ここに、仏教VS読者の問答が繰り広げられる!! (※問答とは仏教の禅宗の門弟教育のひとつで弟子が質問し、師が答えること) 浄土真宗本願寺派のお坊さんであり作家の釈徹宗 […] 続きを読む
図解 ゼロからわかる!仏教超入門の感想 仏教のあれこれそれの疑問に答える 更新日:2018-05-25 書籍 本の内容を一言で表すと 仏教のあれこれそれの疑問に答える本 【タイトル】図解 ゼロからわかる!仏教超入門 【作者】阪東良三 【出版】パンダ・パブリッシング あなたにとって仏教とはなんぞや? 人 […] 続きを読む