列島横断鉄道1200kmの旅_絵日記でめぐる43日間
NHKのBSハイビジョンで放送された列島横断1200kmの旅
その番組の旅人として関口知宏さんがこの旅での出来事を1日1ページとして印象に残ったことを絵日記として描いていたそれが1冊の本になっている。旅はJRの路線を使って一筆書きに日本を横断するという企画で同じ路線は通らないというテレビ番組だった。
横断するまでにかかった日にちが43日、この間に関口知宏さんが旅の思い出をどのように記録していくかとして選んだのが絵日記だった。クーピーで描かれた絵日記は少しうまいだけだけど、とても味があり温かみを感じる絵で見ていると自分も同じように旅をして絵日記を描いてみたいと思ってくるのだ。この絵日記が関口知宏さんが日本横断をJRで横断する旅で何を見て感じていたかを本を見ている私にも教えてくれる。
本の内容は
・関口知宏さんの絵日記
・乗り換え駅の名前と関口知宏さんの写真
・43日間の行動記録
本としては100ページと少しけれども、右側は絵日記で左側は絵日記に対してのコメントと旅のしおりになっていて、だれが見ても内容が簡単にわかるようになっている。本をペラペラとめくるだけでも絵日記には温かみがありわかりやすいのでそれだけでを見て楽しむことができる。
自分の住んでいる場所の駅、行ったことがある駅あたりと通っているときに描かれた絵日記を見ているとなんとなくテンションが上がり、そのページを何度もめくってしまうのはしかたがないことだ。
絵日記を見て印象に残ったのが、11日目の南気仙沼から小高の間に描かれている池に浮かぶ赤い橋の絵日記と餘部の鉄橋の絵日記だろうか。特に餘部の鉄橋の絵は今は無い鉄橋の上を走るSLの夜景は想像するだけで心惹かれて、絵日記を見ていると一度は見てみたかったという気持ちが湧いてくる。