■ 2月
雑誌『PCオーディオビギナーズガイド』の感想
【発売】2013/12/20
パソコンで音楽を聴こうと持っているCDを取り込み聞いてはいるが、もう少し良い音でとおもいアンプを買うべきかとAmazonを眺めていてもどれがよいのかスペックを見てもわからないそのために少しでも基準というかおすすめするものを買おうと思い読んでみたのがマイナビムックのPCオーディオビギナーズガイド、パソコンやiphoneで聞くことを前提とした内容が書かれているものの、パソコンでのオーディオのビギナーズガイドであって基礎のオーディオの知識がある前提の内容であるけれども、それでもかなり分かりやすく書かれている。
基礎知識は必要ではなく、セッティングのやり方だけをまぁまぁの金額で整える機械を紹介しているので、それをそのまま買ってもいい気もするが1時間もあれば読み通せる内容にまとめられているのでざっくりと読むだけでも何となくは分かるが同時にどれを買おうかとよりよく悩むようになった。Amazonの読み放題(KindleUnlimited)で読めるのでパソコンのオーディオに気になる人は読んでみては。
ライトノベル『不死を求める者、これを道士と呼ぶ』1巻の感想
【作者】月汰元さん
転生したら中華風世界で自由に生きるために仙人を目指すという仙侠小説。前世の精神性と特殊能力の瞬間記憶能力を駆使して成長するために必要なものを求めてほかの人たちよりも早く道士として成長していく物語。
お話の流れのテンポがよくて数ページにわたって1つの修行といった物語の速度を停滞するシーンはさらりとえがき次々にお話が進んでいく。もともとがカクヨムネクストで連載されているために、短い話の連続で書かれているからかもしれないが、読んでいる側としては適度な描写と物語の変化が読みやすくそれほどストレスなく読むことができる。